徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜24番地21

TEL 088-685-0195

【LCP】

板野郡 O様邸『雨音くん』 設置しました

 

当社情報誌オレンジカフェ2月号Vol36(3P目)で

ご紹介した雨音貯溜タンク『雨音くん』の記事を見てご連絡いただきました。

 

雨樋に雨音くんを繋げて流れてくる雨水を貯めることができます。

雨音くんはガーデニングはもちろん、災害時のトイレの排水などにも活躍!

(※飲み水としては使用できません)

 

転倒防止のためベルトでしっかり固定もしています。

 

ガーデニングがご趣味の奥様

 

『憂鬱だった雨の日が楽しみになりました!』

 

と雨音くんの設置に大満足のご様子でした( ´꒳`*)

 

 

いつものガーデニングをより快適に楽しくしませんか(*´▽`*)?

 

少しでも興味のある方は当社にも展示してありますので

ぜひ遊びに来てくださいヾ(*・ω・*)ノ

【即湯サービス】

鳴門 F様邸 即湯ガス(そくとう)サービス

 

そんなときは鳴門ガスの『即湯(そくとう)サービス』におまかせください!  

 

 

 

エコキュートが故障したという連絡をうけ、即湯サービスを行い、

約1時間で即湯セットを設置し普段通りお湯が使えるようになりました。

 

そして、約3週間ほど即湯サービスでお湯を使っていただき、その間何に取り替えるかを考えていただいた結果

 

『また何かあったときに即座に対応してくれた鳴門ガスさんに頼みたい。』

 

ということで当社で新たにメーターとボンベを設置し、ガス給湯器への取り替えをさせていただくことに。

  

 

 

 

「どこに連絡すればいいのかわからなかったので本当に助かりました」

 

とホッとしたご様子でした(*´∀`)-3

 

 

お湯が出ない!?

 

給湯器(エコキュート、灯油ボイラー、ガス給湯器、電気温水器)のトラブルなら

鳴門ガスの「即湯(そくとう)サービス」にお電話を!

 

鳴門ガス 即湯(そくとう)サービス

https://narutogas.jp/sokuto/index.html

【商品・サービス】

直火だから美味しい!ガス炊飯器

 

かまどで炊いたお米は美味しいですよね。

それは直火だからなんです!

 

電気の炊飯器と比べて、ガスだとご飯が冷えても美味しい!

かまどで炊いたようなお米を「毎日食べたい」という方にガス炊飯器はオススメです🌟

  

 

 

 

 

 

ガスの強火力で炊き上げるので、かまどと同じような直火炊きを実現

お米がふっくら美味しく炊き上がりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釜底の厚みを増加し、従来品より蓄熱性がアップしました。

また側面は、滑りにくく持ち運びやすい波型の形状を採用しています。

 

 

 

 

  

  

 

  

 

 

今回はRinnaiのガス炊飯器について、簡単にご紹介いたしました。

 

ガスで炊いたお米は直火みたいに美味しいので、

「毎日食べるものだから、こだわりたい!」という方は

ぜひ、ご検討してみてはいかがでしょうか?(ˊᗜˋ*)

  

 

 

 

 

🌟当社ショールームにも展示していますので、ぜひ当社ショールームまでお越しくださいませ!

 

 

 

【即湯サービス】

藍住 T様邸 即湯(そくとう)サービス

 

そんなときは鳴門ガスの即湯(そくとう)サービスにおまかせください(`・ω・´)ゞ!!

 

即湯サービスとは…

 

「灯油ボイラーが故障してしまって新しいものに取り替えたい。

でもエコキュートにするかガス給湯器にするかまだ考えたい…」

 

ということで即湯サービスを2週間行い、

その間にゆっくり考えていただくことに(`・ω・´)ゞ!!

約30分で即湯セット設置完了!

 

サービスの間はいつも通りお風呂に入ることができるので

急いで何に取り替えるかを決めなくて大丈夫なのも即湯サービスの特徴のひとつです

 

 

考えていただいた結果、エコキュートより初期コストの安いガス給湯器を当社で設置させていただくことになりました!

 

 

「鳴門ガスさんはいつもすぐに対応してくれるので助かります。」

 

と嬉しいお言葉をいただきました(*´▽`*)

 

お湯が出ない!?

給湯器(エコキュート、灯油ボイラー、ガス給湯器、電気温水器)のトラブルなら

 

鳴門ガスの「即湯(そくとう)サービス」にお電話を!

 

( 鳴門ガス 即湯サービス )

https://narutogas.jp/sokuto/index.html

【商品・サービス】

LIXILタッチレス水栓『ナビッシュ』

 

 

 

手が汚れていて蛇口に触りたくない!

衛生面を気にしてしまう・・・という方にオススメです🌟

 

今回はLIXILのタッチレス水栓『ナビッシュ』について簡単に、ご紹介いたします!

 

 

 

 

 

 

吐水口先端にあるセンサーに手をかざすだけで操作可能

汚れた手で触らなくてすむので、水栓まわりを汚す心配はありません!

 

 

 

 

 

 

 

 

タッチレスのセンサー部に『エコセンサー』を搭載!

 

湯水の使い分けが簡単で、無意識にお湯を使うことがないため省エネです。

また従来品と比べて約31%の省エネ効果が期待できます🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

適温が一目で分かる! 光の色の変化で吐水温度を表示してくれます。

冬の湯待ちの煩わしさを軽減し、高温吐水時の危険表示にもなりますよ。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はLIXILのタッチレス水栓『ナビッシュ』について簡単に、ご紹介いたしました。

 

手をかざすだけで水が出せるのは今の時期に、とても便利ですよね(ˊᗜˋ)

 

またリフォームに便利な電源がなくても設置が出来る乾電池式のものもございますので何か少しでも気になることがあれば、ご気軽に鳴門ガス住まいるワークスリフォーレにお問合せ下さいませ!

 

 

 

 

【リフォーム】

K様邸 リフォームのご紹介

今回はK様邸で行ったリフォームをご紹介します( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)

 

 

 

 

『両親と暮らしていた思い出のあるお家を壊したくない。

 リフォームしてまた使えるようにしたい。』

  

 

当社がリフォームも行っていると知ってお声がけ下さいました。

 

 

 

 

 

クロス、フローリング、天井を一新。

アクセントとなるオレンジのペンダントライトでオシャレな空間に

 

和風モダンなお部屋に大変身しました!

 

 

 

 

押し入れ部分の淡いグリーンをアクセントにリフォーム。

 

もともと2部屋だったのを1部屋にする改造工事もしました。

 

 

白いキッチンに変更しクロスもヘリンボーン柄に

とても可愛らしい雰囲気になりました!

 

 

庭木を伐採し段差もなくしすっきりとした駐車場に大変身!

 

 

 

「パンを焼くのが好きなのでいつかしてみたかったパン工房をやってみようかなというきっかけになれました!」

 

と嬉しいお言葉をいただけました。

 

 

 

リフォームしようと思うけどどうすれば…

そんなときは鳴門ガス住まいるワークスリフォーレにお気軽にご相談くださいませ⊂( *・ω・ )⊃

【お知らせ】

鳴門ガスって「ガス」だけじゃないんです!

リビング鳴門 7月号 掲載記事

 

 

この漫画を見てわかるようにガスのことはもちろんですが

 

蛇口からの水漏れエアコンの修理給湯器の修理畳・網戸の張り替え

 

住まい全般のちょっとしたお困りごとも解決!

 

その名も『住まいるサービス』

 

これって頼んでも大丈夫なの?と悩んでいる方、ぜひ気軽にお電話ください!

 

みなさんの暮らしの「困った」を解決させてください(* .ˬ.)”

 

 

住まいるサービスの詳細はこちらをご覧下さい

https://narutogas.jp/sumile/index.html

【即湯サービス】

H様邸 即湯(そくとう)サービス

 

そんなときは鳴門ガスの『即湯(そくとう)サービス』!!

 

メーカーさんに修理を依頼したけど必要な部品が届くまで数日かかるらしい…

 

その数日お風呂に入れないのか…

 

というお声をよく耳にします。

 

修理で間に合わないその数日を回避できるのが鳴門ガスの『即湯(そくとう)サービス』です。

 

一時的に即湯セット(LPガスボンベ、ガスメーター、ガス給湯器)を設置して即!お湯をつかえるようにします。

 

ガス給湯器はもちろんエコキュートや灯油ボイラー、電気温水器でも大丈夫です!!

 

 

先日「灯油ボイラーから白い煙がもくもくと出ている」とお電話がありました。

 

確認に伺ったところ、バーナーにすすが溜まっていたのが原因でした。

 

「ご近所さんにも迷惑になりかねないのですぐにどうにかしてほしい」

 

とのご要望でしたので、その日に即湯(そくとう)サービスをさせていただきました。 

 

実際の写真がこちら

 

約30分ほどでガス給湯器の設置完了!

 

 

灯油ボイラーは当社で持ち帰り修理ができるか確認し、

 

必要な部品が5~6万円ほどするということでお客様にお伝えしたところ

 

「それならば新しく買い替えたい」

 

とのことでしたので即湯サービスを行ってから約2週間後、

 

当社で新しく灯油ボイラーを設置させていただきました。

 

★即湯(そくとう)サービスは行っている間に修理するか取替えするか、

 考える時間が確保できるのも特徴のひとつです!!

 

 

「即座に対応していただきいつもどおりお湯がつかえるようになり助かりました。」

とのお声をいただきました。

 

このようにお湯が出ないだけでなく、煙がでてしまったなどのトラブルに即座に対応してもらいたいとのご要望にもお応えできます!

 

そして

 

どこに連絡すればいいのか迷った時は小さなお困りごとでもぜひ鳴門ガスにご連絡下さい。

 

(鳴門ガスHP 即湯サービス)

https://narutogas.jp/sokuto/index.html

【商品・サービス】

『シェード』で夏の暑さ対策!

 

 

夏になると窓から差し込む日差が気になる・・・とにかく暑い!( ˊᵕˋ ;)💦

すだれは傷むのが心配だし、見た目も気になるという方にはシェードがオススメです✨

 

 

また専用生地で出来ているため耐久性があり、色あせや劣化を抑えてくれます。

デザインも様々なので、お家にピッタリな1つが見つかりますよ!

 

 

 =================================================

 

 

実は、窓から室内に入ってくる熱は、全体の約70%なんです。

 

 

 

 

 =================================================

 

 

 

 

 

カーテンやブラインドでは室内で日差しをカットしているので、熱が室内にまで入ってきてしまい、そのまま熱がこもってしまいます。

 

 

またシェードを使うことで日差しの大部分を窓の外側でカットできるため、室内の温度上昇を抑えてくれます。

紫外線を最大99%もカットしてくれるので、女性の方や日焼けが気になる方にもオススメです(*´▽`*)♬*゜

 

 

 =================================================

 

 

 

 

  

室内の気温上昇を抑えてくれるので冷房費の節約になり、熱中症対策にも効果的なので、夏の暑い日に安心です。

 

 

 

夏期における室内側表面温度(イメージ)

↑シェードなし
↑シェードあり

 

 

 

=================================================

  

 

他には、こんな機能も・・・

  

 

使わない時は、すっきり収納できます。

  

 

光をほどよく採り入れながら、プライバシーをしっかり守ってくれます。

 

 

=================================================

 

 

 

どうだったでしょうか( ˙꒳​˙ )???

  

何か少しでも気になることがあれば、ご気軽に

鳴門ガス住まいるワークスリフォーレにお問い合わせ下さいませ!

 

 

【商品・サービス】

鳴門市M様邸 快適な住まいへリフォーム!Part2

Part1、Part2にの2つに分けてリフォームの様子をご紹介しています。

Part1は、こちらから!

 

 

まずは、図面をご覧ください( ’ω’ )

 

 

  

 

 

 

主な変更点

 

 

①ウッドデッキを無くして1部増築し、勝手口を設置。

②キッチンがあった場所にバスルームを設置。

③和室だった部屋を洋室へ変更。もともとあったトイレの位置にクローゼットを設置。

④古いトイレを撤去し、新しいトイレを設置。

⑤洗面化粧台や洗濯機置場を新しく設置した洗面脱衣室を新設。

  

 

 

 

①ウッドデッキを無くして1部増築し、勝手口を設置

 

 

 

 

 

今まではむき出しになっていた母屋と離れを繋ぐ通路ですがウッドデッキを無くし勝手口を新しく取り付けることで天候を気にせずに行き来することが出来るようになりました(´。✪ω✪。 ` )

 

 

 


 

 

②キッチンがあった場所にバスルームを設置

 

 

 

 

 

古くなったキッチンがオシャレなバスルームに大変身!

浴室乾燥機が付いているので雨の日の洗濯に便利になりました。

また手すりも設置しているため、ご両親が使う時も安心です!

 

 

 

③和室だった部屋を洋室へ変更し、クローゼットを設置

 

 

 

  

 

リフォーム後  クローゼット内 アクセント壁

 

 

 

クローゼットの中はインパクトのあるアクセント壁をチョイス!

 

洋室が白の落ち着いた印象なのに対して、クローゼットは遊び心をプラスしました(*ˊᗜˋ*)

 

 

 

④古いトイレを撤去し、新しいトイレを設置。

 

 

 

 

 

壁の1面だけを花柄のアクセント壁にしたことでトイレ全体が華やかな印象に✨

 

またニッチを取り付けて、飾り棚として使っていただけます。

カレンダーやお花など飾ると、より華やかになりますよ(*´ω`*)

 

 

 

⑤洗面化粧台や洗濯機置場を新しく設置した洗面脱衣室を新設

 

 

 

勝手口を設置することで家事動線を作り、外に洗濯物を干しに行きやすくなりました! 

 

 

 

リフォーム後 洗面脱衣室

 

 

 

勝手口外  洗濯物干場

 

 

 


 

 

 

今回は鳴門市M様邸のリフォームの様子を簡単にご紹介させていただきました。

 

 

リフォームをお考えなら、ぜひお気軽にお声がけください(*’ω’人)!

 

 

また鳴門ガス住まいるワークスリフォーレが行ったリフォームの様子は

ブログ内で随時更新いたしますので、ぜひお楽しみに!!✨