徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜24番地21

TEL 088-685-0195

【LCP】

板野郡 O様邸『雨音くん』 設置しました

 

当社情報誌オレンジカフェ2月号Vol36(3P目)で

ご紹介した雨音貯溜タンク『雨音くん』の記事を見てご連絡いただきました。

 

雨樋に雨音くんを繋げて流れてくる雨水を貯めることができます。

雨音くんはガーデニングはもちろん、災害時のトイレの排水などにも活躍!

(※飲み水としては使用できません)

 

転倒防止のためベルトでしっかり固定もしています。

 

ガーデニングがご趣味の奥様

 

『憂鬱だった雨の日が楽しみになりました!』

 

と雨音くんの設置に大満足のご様子でした( ´꒳`*)

 

 

いつものガーデニングをより快適に楽しくしませんか(*´▽`*)?

 

少しでも興味のある方は当社にも展示してありますので

ぜひ遊びに来てくださいヾ(*・ω・*)ノ

【商品・サービス】

直火だから美味しい!ガス炊飯器

 

かまどで炊いたお米は美味しいですよね。

それは直火だからなんです!

 

電気の炊飯器と比べて、ガスだとご飯が冷えても美味しい!

かまどで炊いたようなお米を「毎日食べたい」という方にガス炊飯器はオススメです🌟

  

 

 

 

 

 

ガスの強火力で炊き上げるので、かまどと同じような直火炊きを実現

お米がふっくら美味しく炊き上がりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釜底の厚みを増加し、従来品より蓄熱性がアップしました。

また側面は、滑りにくく持ち運びやすい波型の形状を採用しています。

 

 

 

 

  

  

 

  

 

 

今回はRinnaiのガス炊飯器について、簡単にご紹介いたしました。

 

ガスで炊いたお米は直火みたいに美味しいので、

「毎日食べるものだから、こだわりたい!」という方は

ぜひ、ご検討してみてはいかがでしょうか?(ˊᗜˋ*)

  

 

 

 

 

🌟当社ショールームにも展示していますので、ぜひ当社ショールームまでお越しくださいませ!

 

 

 

【商品・サービス】

LIXILタッチレス水栓『ナビッシュ』

 

 

 

手が汚れていて蛇口に触りたくない!

衛生面を気にしてしまう・・・という方にオススメです🌟

 

今回はLIXILのタッチレス水栓『ナビッシュ』について簡単に、ご紹介いたします!

 

 

 

 

 

 

吐水口先端にあるセンサーに手をかざすだけで操作可能

汚れた手で触らなくてすむので、水栓まわりを汚す心配はありません!

 

 

 

 

 

 

 

 

タッチレスのセンサー部に『エコセンサー』を搭載!

 

湯水の使い分けが簡単で、無意識にお湯を使うことがないため省エネです。

また従来品と比べて約31%の省エネ効果が期待できます🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

適温が一目で分かる! 光の色の変化で吐水温度を表示してくれます。

冬の湯待ちの煩わしさを軽減し、高温吐水時の危険表示にもなりますよ。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はLIXILのタッチレス水栓『ナビッシュ』について簡単に、ご紹介いたしました。

 

手をかざすだけで水が出せるのは今の時期に、とても便利ですよね(ˊᗜˋ)

 

またリフォームに便利な電源がなくても設置が出来る乾電池式のものもございますので何か少しでも気になることがあれば、ご気軽に鳴門ガス住まいるワークスリフォーレにお問合せ下さいませ!

 

 

 

 

【商品・サービス】

『シェード』で夏の暑さ対策!

 

 

夏になると窓から差し込む日差が気になる・・・とにかく暑い!( ˊᵕˋ ;)💦

すだれは傷むのが心配だし、見た目も気になるという方にはシェードがオススメです✨

 

 

また専用生地で出来ているため耐久性があり、色あせや劣化を抑えてくれます。

デザインも様々なので、お家にピッタリな1つが見つかりますよ!

 

 

 =================================================

 

 

実は、窓から室内に入ってくる熱は、全体の約70%なんです。

 

 

 

 

 =================================================

 

 

 

 

 

カーテンやブラインドでは室内で日差しをカットしているので、熱が室内にまで入ってきてしまい、そのまま熱がこもってしまいます。

 

 

またシェードを使うことで日差しの大部分を窓の外側でカットできるため、室内の温度上昇を抑えてくれます。

紫外線を最大99%もカットしてくれるので、女性の方や日焼けが気になる方にもオススメです(*´▽`*)♬*゜

 

 

 =================================================

 

 

 

 

  

室内の気温上昇を抑えてくれるので冷房費の節約になり、熱中症対策にも効果的なので、夏の暑い日に安心です。

 

 

 

夏期における室内側表面温度(イメージ)

↑シェードなし
↑シェードあり

 

 

 

=================================================

  

 

他には、こんな機能も・・・

  

 

使わない時は、すっきり収納できます。

  

 

光をほどよく採り入れながら、プライバシーをしっかり守ってくれます。

 

 

=================================================

 

 

 

どうだったでしょうか( ˙꒳​˙ )???

  

何か少しでも気になることがあれば、ご気軽に

鳴門ガス住まいるワークスリフォーレにお問い合わせ下さいませ!

 

 

【商品・サービス】

鳴門市M様邸 快適な住まいへリフォーム!Part2

Part1、Part2にの2つに分けてリフォームの様子をご紹介しています。

Part1は、こちらから!

 

 

まずは、図面をご覧ください( ’ω’ )

 

 

  

 

 

 

主な変更点

 

 

①ウッドデッキを無くして1部増築し、勝手口を設置。

②キッチンがあった場所にバスルームを設置。

③和室だった部屋を洋室へ変更。もともとあったトイレの位置にクローゼットを設置。

④古いトイレを撤去し、新しいトイレを設置。

⑤洗面化粧台や洗濯機置場を新しく設置した洗面脱衣室を新設。

  

 

 

 

①ウッドデッキを無くして1部増築し、勝手口を設置

 

 

 

 

 

今まではむき出しになっていた母屋と離れを繋ぐ通路ですがウッドデッキを無くし勝手口を新しく取り付けることで天候を気にせずに行き来することが出来るようになりました(´。✪ω✪。 ` )

 

 

 


 

 

②キッチンがあった場所にバスルームを設置

 

 

 

 

 

古くなったキッチンがオシャレなバスルームに大変身!

浴室乾燥機が付いているので雨の日の洗濯に便利になりました。

また手すりも設置しているため、ご両親が使う時も安心です!

 

 

 

③和室だった部屋を洋室へ変更し、クローゼットを設置

 

 

 

  

 

リフォーム後  クローゼット内 アクセント壁

 

 

 

クローゼットの中はインパクトのあるアクセント壁をチョイス!

 

洋室が白の落ち着いた印象なのに対して、クローゼットは遊び心をプラスしました(*ˊᗜˋ*)

 

 

 

④古いトイレを撤去し、新しいトイレを設置。

 

 

 

 

 

壁の1面だけを花柄のアクセント壁にしたことでトイレ全体が華やかな印象に✨

 

またニッチを取り付けて、飾り棚として使っていただけます。

カレンダーやお花など飾ると、より華やかになりますよ(*´ω`*)

 

 

 

⑤洗面化粧台や洗濯機置場を新しく設置した洗面脱衣室を新設

 

 

 

勝手口を設置することで家事動線を作り、外に洗濯物を干しに行きやすくなりました! 

 

 

 

リフォーム後 洗面脱衣室

 

 

 

勝手口外  洗濯物干場

 

 

 


 

 

 

今回は鳴門市M様邸のリフォームの様子を簡単にご紹介させていただきました。

 

 

リフォームをお考えなら、ぜひお気軽にお声がけください(*’ω’人)!

 

 

また鳴門ガス住まいるワークスリフォーレが行ったリフォームの様子は

ブログ内で随時更新いたしますので、ぜひお楽しみに!!✨

 

 

 

 

【商品・サービス】

今話題のおすすめ人気家電!


毎日、朝、昼、晩の食事を作るのって大変。

 

何を作ろうか考えるだけで億劫になることもしばしばですよね( p′︵‵。)

 

 

そんなときの救世主が電気圧力鍋『ホットクック』

電気圧力鍋って色々ありますがホットクックの最大の特徴は「予約調理」ができるところなのです!

 

朝、材料を切って入れて帰宅時間に合わせて予約設定するだけで

アツアツのお料理ができているんです〃(*o´∪`)o〃

 

疲れて帰った日もごはんの心配、しなくていいんです!!!

 

 

そしてホットクックは無水調理ができるのでカレーや肉じゃがも

水入らずで食材の水分で調理するのでとっても甘く美味しくできると大好評な商品です!

 

メニューも豊富で角煮やサラダチキンなんかも簡単に作れてお菓子までできちゃいます!

 

実際に料理が苦手だったけどこれなら手間いらずで美味しくできて

キッチンに立つ時間も大幅に短縮できたという喜びの声がたくさん!

 

今までキッチンに立っていた時間を自分の時間に有効活用しませんか”((∩´︶`∩))”?

 

気になる方はぜひお問い合わせくださいませ(ㅅ´ ˘ `)

【商品・サービス】

鳴門市M様邸 快適な住まいへリフォーム!Part1

 

リフォーム前 ウットデッキ

 

 

今までは母屋から離れに行くためには、外にあるウッドデッキを通っていたお客様。

 

 

【 お客様のご要望 】

離れも家の1部として母屋と繋げて欲しい

洗濯物を干しやすいように外へ出られる勝手口を付けたい

将来的に両親が住めるようにリフォームをしたい

 

 

 

リフォーム前 キッチン

 

 

リフォーム前 トイレ

 

 

 

このご要望を受けてお客様と打ち合わせをしながら、新しく設置するバスルームやトイレ、ビニールクロスなどをご提案させて頂きました。

 

将来的にご両親が住まわれることも考えて、段差をできるだけなくすといったバリアフリーも取り入れる予定です✧˖°

 

 

 

壁や床などを撤去し、本格的ににリフォームスタートです٩(ˊᗜˋ*)و”

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はここまでとなりますが鳴門ガス住まいるワークスリフォーレが行っている工事が完了後、改めてビフォーアフターの様子をご紹介いたします。

 

 

どんな風に生まれ変わったのか、ぜひお楽しみに!

 

鳴門市M様邸 快適な住まいへリフォーム!Part2

 

 

 

 

【商品・サービス】

ガス衣類乾燥機『乾太くん』

梅雨の時期や明日までに洗濯物を早く乾かしたいと思ったことはありませんか?

 

そんな時に便利なガス衣類乾燥機をご紹介いたします!

 

 

 

 

 

 

短時間で乾燥出来るから、家事の時短化

 

 

 

 

 

 

パワフルなガスなら5kgの洗濯物を約52分8kgの洗濯物も約80分

電気の衣類乾燥機と比べると約1/3のスピードで乾燥できるんです!

 

家事の時短化に繋がり、洗濯機からそのまま乾太くんに入れるだけでOK♪

 

 

 

②衣類の生乾き臭をしっかりカット

 

 

 

乾太くんなら、天候を気にする心配がありません。

花粉の季節や黄砂・PM2.5などが気になる日も大活躍!

 

また、乾太くんなら部屋干しすると生じる生乾きの原因菌を80℃以上の温風乾燥で菌の発生を抑制してくれます!

外干しや日光消毒でも除去できないニオイも取り除いてくれますよ♪

 

 

 

 

 

 

③繊維の根元からふんわり

 

 

 

 

 

 

ガスならではの強い温風で乾燥するので繊維が根元から立ち上がり、使い古したタオルもやわらかに仕上がります。

 

 

 

 


 

 

 

梅雨の時期や冬の寒い日でもカラッと時短で乾燥してくれるんです✧٩(ˊωˋ*)و✧

 

 

 

 

 

 

また、乾太くんのモニター設置もさせて頂いておりますので、 ガス衣類乾燥機に少しでも興味のある方は、お気軽に鳴門ガスまでお問い合わせ下さいませ!

【商品・サービス】

徳島市T様邸 トイレリフォーム

今回はT様邸で行った、トイレリフォームのビフォーアフターをご紹介します⊂( *・ω・ )⊃

.

リフォーム前は壁はタイル張りで床はフローリングタイプのトイレでした。

before
after
ベース壁(背面、左側)
アクセント壁(右側)

 

 

 

どうでしょう?雰囲気がガラリと変わりましたね(( °-°* ))

.

タイル張りの壁 → アクセント壁

右一面だけを今流行りのグレー色のアクセント壁に

したことによりメリハリが出てオシャレな空間に。

表面が強くキズがつきにくく汚れが落ちやすい素材です。

.

フローリングの床 → クッションフロア

黒色の大理石調の床で高級感がでますよね

このクッションフロアはオシャレなだけでなく

耐水性に優れていて汚れにも強いので

お手入れもラクになるとっても優れものなのです!

.

.

そして、災害時の断水の復旧も考えてタンク有タイプのトイレに。

照明もダウンライトに変更したことでやわらかな雰囲気になりました(´˘`*)

.

また、手洗い器も収納付きのタイプにしたおかげで

もともと置いてあった棚も必要なくなりすっきりとしたトイレルーム

.

紙巻器も手洗い器と合わせた木目調で二連タイプに変更しました

.

これらの点をふまえてオシャレなだけでなく快適さも追求したトイレルームが完成しました( *ˆoˆ* )/

.

毎日使うトイレルームを素敵な空間にしてみませんか(*∩ω∩)?

リフォームに迷ったら鳴門ガス住まいるワークスリフォーレに

いつでもお気軽にご相談くださいませ♪♪

  

  

【商品・サービス】

雨水貯水タンク『雨音くん』

みなさんもご存知かとは思いますが地震などの災害が起きたとき、ないと最も困るのが水なのです。

.

飲料水は配布されるものの、トイレを流したりする水の確保まではなかなかできませんよね( ˘•ω•˘ ).。o

.

でも雨水タンク『雨音くん』があれば災害時はもちろん、普段のガーデニングにも大活躍( ・ω・)♭

.

みなさんのお家の雨どいに付属の部品を取り付けるだけで簡単に設置できます!

.

雨音くんはオシャレでスタイリッシュなデザインなのでお家の外観のジャマをすることもないです(`・ω・´)キリッ

.

雨水を有効活用していざというときに備えてみませんか( ˶ˆ꒳ˆ˵ )??

.

気になった方はいつでも弊社にご相談ください♪♪

.