徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜24番地21

TEL 088-685-0195

【商品・サービス】

自動洗浄でお掃除が楽になるレンジフード

レンジフードのお掃除って大変ですよね( ; ›ω‹ )

どうしても時間と手間がかかってしまう・・・。

 

今回は自動で洗浄してくれるレンジフードをご紹介いたします!*。

 

 

 

 

自動洗浄で10年間ファンのお掃除不要なレンジフード!

 

 

 

 

 

自動洗浄だと時短・節水になるのも、嬉しいですよね( ˙꒳​˙ᐢ )

 

 

 

 

 

①お湯を入れた給湯トレイをセットし、自動洗浄ボタンを押して洗浄開始。

 

②自動洗浄後は、排水トレイにある水を捨てて手洗します。

 

※汚れ具合や使用状況によりますが2か月に1回が目安になります。

 

 

 

 

 

☝自動洗浄中はランプが点灯し、自動洗浄の進行状況を確認できます( *・ω・ )

 

 

 

☟さらに詳しくは、リンナイHPも一緒にご覧ください!

(下の画像をクリックすると、リンナイHPにとびます。)

 

 

 

 


 

 

 

自動洗浄で時短・節水にもなるのは、とても便利ですよね(´✪ω✪`)

 

 

お掃除がしやすいノンフィルタでスリム型のレンジフードに取替られている方が増えています!

 

レンジフードやその他ガス機器などでお困りの際は、鳴門ガス住まいるサービスまでお問い合わせくださいませ(ÒωÓ)✨

 

 

☟下の画像をクリックすると住まいるサービスのページにとびます。

 

 

 

 

【リフォーム】

収納力up!洗面化粧台リフォーム -鳴門市 N様邸-

 

 

 

トイレのウォシュレット修理にお伺いした際に洗面化粧台の収納が足りず悩んでいることをお聞きし見積後、リフォームさせていただきました。

 

洗面化粧台と合わせてサイドキャビネットもご提案し取付させていただきました😊

 

 

 

 

すっきりとした見た目でありながら収納スペースが大幅に増えて使いやすく3面鏡になったことで毎日の身支度がとてもしやすく気分が上がります♪

 

 

 

 

収納スペースが増えたことはもちろんですが洗面ボウルも以前より広くなりより使いやすい洗面化粧台となったと思います。

 

N様ご家族の毎朝の身支度が以前より快適になったというお声をお聞きし嬉しい限りです。

 

 

 


 

 

いかがでしたでしょうか?

 

鏡裏の収納スペースが増えたりサイドや後ろ姿の身だしなみチェックができることから3面鏡にリフォームしてよかったというお声がたくさんです!

 

リフォームのことなら鳴門ガス住まいるワークスリフォーレまでお問い合わせくださいませ✨

 

↓をタップすると今まで弊社で行ったリフォームの施工事例が見れます♪

【リフォーム】

板野郡W様 断熱効果でポカポカ内窓リフォ-ム

出窓から隙間風が入ってきて寒いのがお悩みだったお客様。

 

内窓で寒さを解消できると知り、お問い合わせ頂きました。

今回は内窓リフォームの様子を、ご紹介いたします( ˙꒳​˙  )

 

 

 

 

今回は『リクシル インプラス』でリフォームをさせていただき、あたたかみのある色合いの内窓になりました(*ÒωÓ*)✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内窓1つで6つのメリットがあるのは、とてもいいですよね♪

 

 

出窓の寒さが悩みでしたがネットで見かけた内窓のインプラスがいいなと思い、お問い合わせしてみました。

丁寧な対応と工事も早く終わったので、助かりました。 風が強い日や寒い日も安心です!

 

内窓の設置工事は30分と早く終わりましたが、お客様の窓枠にあった内窓をご用意するのに受注生産のため約2週間ほどお待ちいただきました。

 

長くお待たせしてしまいましたがリフォーム後の仕上がりに喜んでいただけたので良かったです! また何かありましたら、お気軽にお声掛けください。

 

 

 


 

 

 

鳴門ガス『住まいるワークスリフォーレ』では、暮らしのお困り事を解決いたします!

 

お見積もりやご相談など無料で、ご提案させていただいておりますので、何か気になる事やお困り事があれば、お気軽にご相談くださいませ!(´✪ω✪`)☆

 

 

 

【リフォーム】

松茂町 I様邸 リノベーション Part.2 <内装・キッチン・浴室>

 

自宅兼エステサロンとして中古住宅を購入されたI様。 

 

リノベーション(内装・トイレ・キッチン・洗面化粧台・浴室・屋根塗装・外構工事など)をさせていただいた中でも今回はPart.2として内装・キッチン・浴室をご紹介🤗  

 

 

Part.1では洗面スペースリフォームをご紹介しています!  

 

 

 


 

 

 

 

 

キッチン扉を木目調ホワイトにし取っ手も取替え、2シンクの為水栓の追加取付、造作のキッチンカウンターの新設をさせていただきました。

 

なんと、カウンターのタイルデザインはI様がLIXILのモザイクタイルでDIYされたもの!とても素敵ですよね🥰  

 

  

 

 

 

浴室はタカラスタンダードの「ぴったりサイズシステムバス」を採用したことによりリフォーム前の浴室より広い空間となりました。

 

 

 

 

タカラのシステムバスは浴室全体が保温材で覆われているので寒い冬場でも温かく快適なバスタイムを実現できます🛁

 

また、耐震性にも優れており震度6強相当の地震の揺れにも負けない安心が続く耐震システムバスです👍 

 

 

 

掘りごたつを撤去し床を張替、和室から洋室に大変身!

 

ホワイトを基調とした素敵な洋室となりました👍 

 

 

 

8畳和室の方は和風の天井照明をダウンライトに変更することによって天井の素材を活かしながら和モダンな洋室となりました💡

  

 

 

 

玄関吹抜け部分も変色していた塗り壁を吹替し生まれ変わりました✨

インテリアととても相性抜群の素敵な玄関ホールですよね(〃▽〃)ポッ

 

 

 


 

いかがでしたでしょうか?

 

リフォームのことなら鳴門ガス住まいるワークスリフォーレまでお気軽にお問合せ下さいませ😊

 

 

【お知らせ】

加湿器で乾燥対策!

 

寒い時期になると乾燥対策として加湿器を使われる方が多いですよね。 今回は冬に活躍する加湿器のメリットとデメリットについてご紹介いたします(´,,•ω•,,)

 

 

 

 

 

①加湿することで乾燥を防ぐ

 

 

 

 

 

 

空気が乾燥するとお肌や髪の毛の水分量が失われてしまい、お肌がカサカサしたり髪の毛も痛んでしまいます・・・。

 

適度に加湿をすることで静電気の抑制にもなるため加湿器の使用をオススメいたします!

 

 

 

②風邪・インフルエンザ対策

 

 

 

 

 

 

公共施設などでも加湿器があるのをよく見かけませんか?

 

湿度が低いと喉の粘膜が乾燥して炎症を起こしたり、菌やウイルスが付着しやすくなります。

またウイルスが空気中に漂う時間も長くなるので特に風邪やインフルエンザが流行る季節には適度に加湿するようにしましょう。

 

 

 

③電気代の節約にも

 

 

 

 

 

 

部屋の温度が同じだとしても湿度が高くなるほど体感温度は高くなります。

 

また暖房にエアコンを使用している場合だと温度は上がりますが湿度は下がってしまうため、加湿器と併用して使うことでエアコンの設定温度を低くでき、エアコン代の節約にも繋がります!( ˙꒳​˙ᐢ )

 

 

 

加湿器のデメリット

 

 

 

 

 

 

加湿器は、定期的なメンテナンスやお手入れをしないとカビや雑菌が繁殖してしまいます。

カビや雑菌を含んだ水分を吸い込むことで『肺炎』になってしまう可能性があるため説明書をよく読み、正しく使うようにしましょう🧐

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

加湿器は、乾燥が気になる方にとっては欠かせないアイテムですよね✨

 

まだ少し乾燥する時期ではありますので、少しでも参考になれば幸いです(ㆁωㆁ*)

 

 

【お知らせ】

国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」による電気料金のお値引きについて

 

弊社は、政府が2022年10月28日に閣議決定いたしました総合経済対策

「電気・ガス価格激変緩和対策事業」に参画いたします。  

 

 

これにより2023年2月の検針分より、電気料金の「燃料費調整額単価」に対して激変緩和措置(お値引き)が行われることとなります。

 

 

尚、お客様が本措置をお受けいただくことについて、

お客様に行って頂く手続き等は一切ございません。

 

 

 

※ 御請求書等にはお値引き後の金額を表示いたします。

 

※ 2023年11月分以降の本事業の継続は現在のところ未定です。

 

※ 毎月の燃料費調整単価は当社ホームページにてご確認下さい。

 

 

 

尚、本事業内容のお問い合わせにつきましては経済産業省資源エネルギー庁の特設サイトをご覧いただくか、同事務局窓口へお電話くださいますようお願い致します。

 

 

[電気・ガス価格激変緩和対事業(経済産業省 資源エネルギー庁ホームページ)]

 

https://denkigas-gekihenkanwa.go.jp/general/

 

[電気・ガス価格激変緩和対策 事務局 需要家向け窓口]

 

0120-013-305 前日 9:00~17:00(年末年始を除く)

【リフォーム】

松茂町 I様邸 リノベーションPart.1 <洗面スペース編>

 

自宅兼エステサロンとして中古住宅を購入されたI様。 

 

リノベーション(内装・トイレ・キッチン・洗面化粧台・浴室・屋根塗装・外構工事など)をさせていただいた中でも今回は洗面スペースをご紹介🤗 

 

 

 

 

玄関付近に手洗いスペースをご希望で玄関収納の一部分の扉を取外し給排水設備工事を行い洗面スペースを設けました。

 

コロナ禍ということもあり帰宅時やお客様の来店時に洗面スペースがあるととても便利です👍    

 

 

 

もともと1つのボウルだった洗面化粧台からエステサロンに来店されるお客様が使いやすいようにと2ボウルの洗面化粧台に。

 

カウンターはアイカ工業で照明とミラーはIKEAで施主様支給。

ミラー裏も収納になっておりすっきりとしながらも収納力バツグンです!

 

 

ホワイトカラーが大好きというI様ご夫婦。 

白を基調としながらカウンターは差し色としてブラックにしたことでホテルライクな空間となりました🏰*゜

 

 


 

 

 

今回は洗面スペース編でしたがいかがでしたでしょうか?

次回はI様邸リノベの他部分をご紹介します!

 

ぜひ楽しみにしておいてくださいね🥰 

 

 

(↓のアイコンをタップすると他のリフォームのビフォーアフターが見られます)

【商品・サービス】

リフォーム豆知識 洗面ボウルの素材選び

 

洗面化粧台にはかかせない『洗面ボウル』の素材について気にされたことはありますか? 素材によってメリットや使い勝手も変わってきます! 一般的に使われているのが①陶器 ②ホーロー ③人工大理石(樹脂)になりますので簡単にご紹介いたします👍

 

 

 

洗面ボウルとは?

 

 

 

 

 

洗顔や手洗いをする時に水を受ける受け皿のような容器を『洗面ボウル』と言います。 洗面化粧台には必ず付いていますよね!

 

 

 

①陶器

 

 

 

 

 

 

 

 

ホーロー

 

 

 

 

 

ホーローとは金属製の素材にガラス質のものでコーティングをし、高温で焼き付けたもの。 

 

 

 

 

 

人工大理石(樹脂)

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

簡単ではありますが洗面化粧台にはかかせない『洗面ボウルの素材』についてご紹介いたしました! リフォームをされる際の参考になれば幸いです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

 

 

鳴門ガス『住まいるワークスリフォーレ』では、暮らしのお困り事を解決いたします!お見積もりやご相談など無料で、ご提案させていただいておりますので、何か気になる事やお困り事があれば、お気軽にご相談くださいませ!٩꒰。•◡•。꒱۶

 

 

 

【リフォーム】

困った!お湯が出ない!給湯器の故障なら ~鳴門市 I様邸 即湯サービス~

 

給湯器が故障しお湯が出なくなった際、一時的に*即湯セットを設置しお湯を使えるようにするサービスの事です!   

 

*即湯セット=(ガス給湯器、ガスメーター、ガスボンベの3点セット) 

 

 

 

灯油ボイラーにエラーが出てお湯にならないとお電話をいただき訪問し、修理or取替を考えている間即湯サービスをさせていただくことに。

 

 

 

即湯サービスは灯油ボイラーやエコキュートのご家庭でも設置可能で

修理をするか新しく買い替えるかをゆっくり考えることができるのが嬉しいポイントです。

 

故障したその日のうちに即湯サービスをしていただいてお風呂に入ることができ、修理をするか取替えにするかを焦らずゆっくり考えることができ本当に助かりました。

 

 

修理or取替までの間即湯サービスはさせていただけますので”お湯を使いながら”ゆっくりとどうするかを考えていただけるのはプロパンガスを使用した即湯サービスならではのメリットです!

 

 


 

現在コロナウイルスの影響で給湯器の納期が約3ヶ月以上かかる状況です。

 

『即湯サービス』なら給湯器が故障してもお家のお風呂に入ることができます👍

 

鳴門市、徳島市、板野郡(板野、松茂、北島、藍住)で給湯器トラブル(ガス給湯器、エコキュート、灯油ボイラー)で「お湯が出ない!」とお困りの際は鳴門ガスまでお問い合わせくださいませ。  

 

 

ガス給湯器はもちろんエコキュート、電気温水器、灯油ボイラーの修理やメーカーへの修理依頼、購入・取付まで全て弊社で対応させていただきます😊✨ 

 

詳しくは↓の画僧をタップ

【リフォーム】

鳴門市M様 灯油の風呂釜取替工事

 

 

 


 

お客様からお湯が出ない!と、修理依頼があり訪問🏃‍♂️ 約20年以上お使いになっている風呂釜だったため修理が出来ず、取替をご提案📖´-

 

 

同じタイプのお湯を沸かすだけの風呂釜が良い

というご希望で、お見積りをお持ちし決めていただきました!

 

 

 

 

 

 

思ったより早く取替ができ、問題なくお湯が使えるようになりました!寒い時期だったので不安でしたが、お願いして良かったです。

 

 

 

 

 

商品を注文してから土日をはさんでしまったため最初にお電話いただいてから1週間ほどで取替工事をさせていただきました。少しお待たせしてしまいましたが無事に工事が終わり、喜んで頂けたので良かったです!当社では取り替える機会の少ない灯油の風呂釜でしたが給湯器等でお困りの際は、お気軽にお問い合わせいただけたらと思います。

 

 

 

 


 

 

 

 

鳴門ガスの住まいるサービスでは、暮らしのお困り事を解決いたします!お見積もりやご相談など無料で、ご提案させていただいておりますので、何か気になる事やお困り事があれば、お気軽にご相談くださいませ!٩꒰。•◡•。꒱۶